2年生は生活科で野菜を育てています。 一人ひとつ「ミニトマト」。
さらにそれぞえ選んだ野菜が9種類ほどあります。
うまく実がつくどうかは、子どもたちのお世話にかかっています。
みんなで、育て方を調べながらわき芽とりや水やりなどしています。
そしてついに第一号『ピーマン』が収穫することができました。
これから、さらにほかの野菜もどんどん収穫できることを願います。
今日はスクランブルエッグ作りでした。 回を重ねるごとに手際がよくなってきています。一人1個ずつ卵を割り、班のメンバーで交代しながらかき混ぜ、フライパンで炒めました。 塩こしょうやケチャップで食べると格別です。
松島小学校