性教育「いのちの授業②」(6年生)

2025年10月20日月曜日

t f B! P L
「いのちの誕生」について学びました。 実際の出産場面を動画でみました。お母さんから生まれてくるいのちの重み、出産の大変さと母子ともに命がけであること、 自分もこんな風に、生まれてきたんだと改めて実感しました。 さらに、妊娠中の胎児の成長について学びました。おなかの中で成長する胎児の大きさや重さを実際に抱っこして体感しました。 出産間際の胎児の重さはずっしりと重く、妊婦さんの大変さを感じました。 大きな子宮のモデルを使って、赤ちゃんが生まれてくるときの様子を再現し、陣痛のなか、赤ちゃんとお母さんが協力して生まれてくることを知りました。 最後に、「いのちにはいろいろな命がある。いのちはすべて大切で、お家の人はみんなが生まれてきて、とてもうれしい、愛おしい気持ちである。 苦しいことがあるかもしれないけど、自分の命を大切にして、一人で苦しまないで、だれかに相談してほしい」、というメッセージを伝えてくださいました。 子ども達はみんな真剣に話を聴いていました。後の感想にも、「こんなに出産が大変だと初めて知った。」「親に感謝の気持ちでいっぱいだ。」「自分のいのちも友だちのいのちも大切にしたい」などと書かれており、大切なことをたくさん学ぶことができました。

DX特設ページ(LDX・教育DX推進事業)

学校行事

マップ

松島小学校

  • 徳島県上板町鍛冶屋原字北原20番地
  • 〒:771-1301
  • TEL:(088)694-2004
  • FAX:(088)637-6117

月ごとの更新情報

ラベル

最新の記事

性教育「いのちの授業②」(6年生)

「いのちの誕生」について学びました。 実際の出産場面を動画でみました。お母さんから生まれてくるいのちの重み、出産の大変さと母子ともに命がけであること、 自分もこんな風に、生まれてきたんだと改めて実感しました。 さらに、妊娠中の胎児の成長について学びました。おなかの中で成長す...

このブログを検索

人気の投稿

QooQ