食育パワーアップ作戦(5年生)

2025年10月5日日曜日

t f B! P L
10月6日、今日の食育パワーアップ作戦は5年生です。 栄養教諭の浅野先生と、「私たちが食料を安定して確保していくために、大切なことを考えよう」というテーマで、給食に使われている食材について考えました。 社会科で学習している食糧自給率や、地産地消と重ねて学ぶことができました。 上板町で生産されている食材の種類がとても多く、それらが給食に使われていることを改めて知りました。 地産地消には多くの利点があり、新鮮で安心なものを安全においしく届けたいという地域の生産者の方々の思いも学ぶことができました。 私たちは、自分の健康や成長のために、そして、生産している方や、給食を作ってくださっている方々への感謝の思いを込めて、これからもおいしく給食をいただきます。

DX特設ページ(LDX・教育DX推進事業)

学校行事

マップ

松島小学校

  • 徳島県上板町鍛冶屋原字北原20番地
  • 〒:771-1301
  • TEL:(088)694-2004
  • FAX:(088)637-6117

月ごとの更新情報

ラベル

最新の記事

食育パワーアップ作戦(5年生)

10月6日、今日の食育パワーアップ作戦は5年生です。 栄養教諭の浅野先生と、「私たちが食料を安定して確保していくために、大切なことを考えよう」というテーマで、給食に使われている食材について考えました。 社会科で学習している食糧自給率や、地産地消と重ねて学ぶことができました。 ...

このブログを検索

人気の投稿

QooQ