食育パワーアップ作戦(1年生)

2025年9月28日日曜日

t f B! P L
9月29日、1年生で栄養教諭浅野先生をお迎えして、「食育パワーアップ作戦」の授業をしました。 今回のテーマは、「あさごはん」です。 紙芝居を見た後、朝ご飯の大切さについて、一緒に考えました。 朝ご飯を食べると、「元気に勉強ができる」「元気に運動ができる」「おなかの調子がよくなる」「気持ちが落ち着く」などのいいことがたくさんあります。 そして、「あさごはんをしっかり食べるためにじぶんができること」について、一人一人が考えました。 「早く寝ること」「早く起きること」「朝の準備をすばやくすること」などのめあてを立てました。 明日の朝から、朝ご飯をしっかり食べて、勉強や運動に集中し、お友達と仲良くすごせるように、自分のめあてを意識して生活してほしいです。

DX特設ページ(LDX・教育DX推進事業)

学校行事

マップ

松島小学校

  • 徳島県上板町鍛冶屋原字北原20番地
  • 〒:771-1301
  • TEL:(088)694-2004
  • FAX:(088)637-6117

月ごとの更新情報

ラベル

最新の記事

食育パワーアップ作戦(1年生)

9月29日、1年生で栄養教諭浅野先生をお迎えして、「食育パワーアップ作戦」の授業をしました。 今回のテーマは、「あさごはん」です。 紙芝居を見た後、朝ご飯の大切さについて、一緒に考えました。 朝ご飯を食べると、「元気に勉強ができる」「元気に運動ができる」「おなかの調子がよく...

このブログを検索

人気の投稿

QooQ